EM大好き「小林さや花」さんが輪島にやってくる(みちいる) 公開日:2025年4月2日 お知らせ妻のブログ 輪島市の辻椀木地木工芸の自宅一室に3月22日オープンしました「うつわと自然食品 -みちいる-」は、オープンからたくさんのお客様に足を運んでいただいております。 応援くださった皆さま、ご利用いただいている皆さま、本当にあり […] 続きを読む
3月22日「うつわと自然食品 -みちいる-」がオープンします 公開日:2025年3月20日 NEWSお知らせ妻のブログ このたび「うつわと自然食品 -みちいる-」の実店舗を、輪島市の(辻椀木地木工芸)自宅の一室にオープンする運びとなりました。 昨年12月にオンラインショップをオープンし、かねてから自宅で実店舗をやるために少しづつ準備を進め […] 続きを読む
『能登支援キッカケ作品展 2025』終了 公開日:2025年3月5日 お知らせ催事レポート 2月14日〜24日の期間、広島市のかしわや入江さん @kashiwayairie で開催されました『能登支援キッカケ作品展 2025』は、無事終了いたしました。 かしわや入江さん、蝶野秀紀さんをはじめ […] 続きを読む
日本橋木屋izutukiの展示が終了しました。 更新日:2025年4月2日 公開日:2024年12月17日 催事レポート妻のブログ 日本橋木屋本店 izutukiにて開催しておりました『輪島の未来のために-輪島塗職人たちの作品展-』は12月10日をもって終了いたしました。 お越しいただきました皆さま、そして日本橋木屋の皆さまありがとうございました。 […] 続きを読む
受注会「たびいき」終了しました 更新日:2024年12月17日 公開日:2024年10月30日 お知らせ催事レポート妻のブログ 10月18日~23日カグラザカヒトトハコで行われました輪島塗神楽坂行商プロジェクト「たびいき」は沢山の方に足を運んでいただき、無事終える事が出来ました。 お越しいただいた皆さま、お世話いただきました皆さまに心より感謝申し […] 続きを読む
9/20災害ボランティアと9/21大雨の被害状況について 公開日:2024年9月27日 コラム妻のブログ 大雨による被害状況について 9月21日に発生しました、能登半島の大雨による水害に尽きまして、幸い、辻椀木地木工芸の工場と自宅は被害はありませんでした。ご心配いただき、ご連絡いただきました皆さまありがとうございました。 辻 […] 続きを読む
災害ボランティアさんに工場を片付けてもらいました(2回目) 更新日:2024年9月20日 公開日:2024年9月19日 コラム妻のブログ 9月18日、災害ボランティアの方々に辻椀木地木工芸の工場の片付けを手伝っていただきました。災害ボランティアさんに工場の片付けをお願いするのは2回目です。今回は、関西からライオンズクラブ国際協会の方々が10人も来てくだいま […] 続きを読む
災害ボランティアさんに工場を片付けてもらいました。 公開日:2024年5月10日 コラム妻のブログ 久しぶりの更新となります。2月の名古屋三越から始まった辻まさたかが副代表を務める「輪島の未来のために」の催事は、奈良市、大阪、東京、そしてまた大阪と次々と休む間もなく開催され、たくさんの方の応援のお陰様で、当初決まってい […] 続きを読む
名古屋、奈良の催事が終了して思うこと。 公開日:2024年3月5日 妻のブログ 「輪島の未来のために」の名古屋栄三越、なら工藝館 ギャラリー阿字万字(あぜまめ)、近鉄百貨店奈良店の催事が終了いたしました。 お越しくださいましたみなさま、ご協力いただきました関係者のみなさま、本当にありがとうございま […] 続きを読む
明日から名古屋栄三越で展示が始まります 更新日:2024年2月21日 公開日:2024年2月20日 妻のブログ 明日2月21日より「輪島の未来のために〜輪島塗職人たちの作品展〜」が始まります。 そのため本日は名古屋栄三越での搬入でした。 輪島から辻椀木地木工芸の辻正尭・真澄、古込和孝さんご夫妻、川崎漆器店さん、塩安漆器工房さんなど […] 続きを読む